2013年01月28日
2012(平成24)年、ずっと...ネットワークで色々な人たちが実施した諸活動
メンバーの松原美穂子さんが、昨2012(平成24)年、ずっと...ネットワークで色々な人たちが実施した諸活動をリスト化してくださった。
1月 福島へ毛布、掛け布団を送るプロジェクト
2月 小牧(震災による避難者)交流会に参加
名古屋ふるさと交流会に参加
3月11日 ずっと・・・一宮から支援ライブ
3.11お寺プロジェクト
春を告げる手紙プロジェクト
3月18日 ずっと・・・一宮から支える「市民トーク」(会議)vol 2
4月14日 第3回 東北ふるさと交流会in一宮
5月13日 杜の宮市「ずっと…」ブース参加 (真清田神社)
小牧(震災による避難者)交流会に参加
6月9日 ポップサーカス一宮公演ご招待(避難家族)
6月16日 ポップサーカス一宮公演ご招待(避難家族)
6月28日 東日本大震災支援全国ネットワーク情報交換会
7月19日 「大震災から2年目どんな支援が有効か?」
7月27〜29日 東日本大震災パネル写真展&ライブ
7月28,29日 第4回 東北ふるさと交流広場in一宮
8月18,19日 北名古屋市 パペットフェスタご招待(避難家族)
9月 食のプロジェクト 芋ほり大会
9月17日 映画「黒部の太陽」上映会無料招待(一宮へ避難されている家族)
10月19日 食のプロジェクト ブロッコリー苗付
11月4日 生協祭り(江南) 復興支援ブース参加
11月18日 小牧「第三回 ゆるりっと会」参加
11月25日 食のプロジェクト 土づくり
11月29日 「原発事故子ども・被災者支援法」に関するシンポジウム
無論、この他にも色々な活動や準備、会議があった。
これに添付の「諸活動履歴」(2012年4月作成)、さらに今年の活動を合わせると、今までの活動全体が見えてくる。
ずっと...派生事業一覧120430s.pdf
posted by ずっと...事務局 at 11:09| Comment(0)
| レポート(報告)
この記事へのコメント
コメントを書く