なんとこの時期に、インフルエンザの疑惑が。
明日朝のFMいちのみやに出させてもらって伝える予定だったメモを記載がてら、明日の説明です。
------------------------
2011年5月、私たちは「ずっと…」という東北支援と防災のネットワークを作りました。
多額の寄付も、長期間の現地ボランティアもできない。でもこの一宮で、ずっと長く、少しずつでも東北支援を続けていこう。その中でこのまちの防災も考えていこう。そんな想いで結成しました。
色々な団体が主体となり、大船渡、陸前高田、南三陸、遠野、仙台などへ向かい、また一宮での避難者支援を繰り返しました。
翌2012年3月11日には、一宮競輪場で「3.11ライブずっと一宮から『祈りの集会』」を開催しました。朝からずっと、色々なミュージシャンが一曲ずつ東北への想いを歌い、2時46分には黙とうをしました。
この「祈りの集会」は、翌年から場所をi-ビルのシビックテラスに移して毎年開催してきました。
今年もi-ビルで、朝9時からみんなで準備し、10時前から26人が歌いつなぎ、黙とうをします。東北への募金も受けます。
また今年は同会場で、松原美穂子さんが中心となって、この5年の東北の推移を伝える写真展が開催されます。
さらに同会場では、近藤裕香さんが中心となって、折り紙を折って東北へ祈る「プレイ・フォー・ワン」という事業が開催されます。
夜7時からは、この数年毎月11日にずっと歌い続けてきた「音の輪会」の演奏もあります。
自宅で祈ることも、職場や学校で祈ることも、i-ビルで祈ることも、様々なかたちがあるでしょう。今日も、これからもずっと、この日を、一宮にとっても大切な日としていきたいと思っています。
2016年3月11日 ずっと…会長代行 星野博
2016年03月10日
明日2016年3月11日、5年目・・・尾張一宮駅前ビルシビックテラスで祈りを
posted by ずっと...事務局 at 22:37| Comment(1)
| ニュース(最新情報)
ずっとずっと・・・・・
ことしも シビックテラスで
やって くださって ありがとうございます。
この ごかつどうが たいせつなんだと
かんじます。
おしつけじゃない みなさまの しずかなる
おおきな あいを かんじて おります。