
震災や原発事故により愛知県一宮市へ来られている皆様へ!!
食プロジェクト
私たちは考えました。
こちらに避難されている方へ安心安全な食材を提供するために、
さらに地域住民との交流を図るために、皆様とともに農園を管理して
実りある収穫を目指していきます。実った野菜を 一緒に収穫しましょう
日時 10月19日(金)9:00〜10:00 ※雨天中止
内容 ブロッコリーの苗付け 参加無料
持ち物 タオル、軍手
※軍手はいくつかご用意しますが、ぜひご持参ください。
※日差し対策のため、帽子の着用をお勧めします。
※動きやすく、汚れてもいい服装でお越しください。
【野菜の収穫スケジュール】
9 月22 日……………………芋ほり ※終了しました
11 月予定……………………土づくり、苗床つくり
12 月以後の予定…各種野菜の苗付け、草むしりなど
※天候状況や諸事情により、スケジュールの前後や内容変更する場合もあります。
※イベント開催の度に、事前にご案内を差し上げる予定です。
■ 事前のお申し込みやお問い合わせは
一宮生活協同組合 北部支部 ボランティアの会 代表 伊藤寛子 090-6572-8260
※月曜日〜金曜日の午前9 時〜午後5 時
※折り返しお電話を差し上げる場合もありますので、予めご了承ください。
■ 主催
一宮生活協同組合 北部支部 ボランティアの会
〒491-0918 愛知県一宮市末広2 丁目19 番1 号 一宮生活協同組合内 Tel.0586-45-3261
■ 共催
特定非営利活動法人 志民連いちのみや、一宮市民による被災者支援活動 ずっと…